電話
電話

お客様の声

Special Interview

人手をかけられない細部の箇所も除菌ができている安心感。2世代前の機種から効果を実感し、延べ80台を稼働してます。

株式会社アイオル 生田ルミナス保育園様

    保育園・幼稚園 エアフィーノ 神奈川県
業種詳細 保育園
所在地 神奈川県川崎市
導入目的 園児室の感染症対策
導入機種 VS-50S×延べ80台(全7施設)
お客様のご要望
● 子どもが常時いる空間に安心な感染対策を施したい。
● 作業コストや作業ムラの少ない、安定した効果のある除菌方法を取り入れたい。
オーニットのご提案
● 共有部分の感染症・除菌対策にエアフィーノを導入

お客様情報

株式会社アイオル 生田ルミナス保育園様

2010年にエアフィーノを導入されて以来、全施設で延べ80台を導入されています。

スペシャルインタビュー

お話を伺ったのは

代表取締役社長 増本真弓様
代表取締役 増本隆也様

どのようなきっかけでオーニットのエアフィーノを導入されたのでしょうか。

他の除菌方法とコストや効果を比較検討した結果、オゾンに決めました

増本代表: 2010年頃に新型インフルエンザが出て、何か感染症対策をしなくてはというのがきっかけです。エアフィーノを取り扱う幼保関係の代理店さんが、丁寧に色々と教えてくれまして、天然元素であるオゾンは、次亜塩素酸などの消毒溶液に比べて除菌力が高いにもかかわらず、残留物が発生せず、低年齢の子たちが除菌した机やおもちゃを舐めてしまっても大丈夫という科学的根拠に安心して導入しました。
当時、除菌にはオゾンとプラズマクラスターとがあると知り、データや効能、実績などを調べて、最終的には日本やフランスの水道局で水道処理の浄化システムに組み込まれているというので、オゾンが信頼性が高いかなと考えました。オゾンの発生装置メーカーも色々ありましたが、新幹線に導入されており、岡山で製造しているというオーニットに問い合わせました。
「エアフィーノ10台も入れるとなると、もっと人員が増やせる」とも思いましたが、作業コストを考えました。清掃作業が1日2時間あるとして、30分でも作業が短かくなるならば、月額コストとして考えるとそんなに高くない。人のする仕事にはムラがあると考えると、きっちりと濃度が決まっているものがいいと思いました。
例えばノートパソコンは、オゾンで夜間消毒するために開いた状態にして帰ることにしているのですが、職員間感染が起きた園では、ノートパソコンを閉じたままの運用がずっとなされていたんですよね。

増本社長: 私は初め信ぴょう性がなかったです。 オゾンは目に見えないですし、価格も高いんだなと思いました。ですが、導入している園で部屋が区切られてない園があって、感染症が流行ってもおかしくないと思うのに流行らないんですよね。インフルエンザが流行る時期でも、感染する子はいても広がらない。「見えないけどオゾンが効いているのかな」と思うようになりました。

エアフィーノの運用方法について教えていただけますでしょうか。

1部屋1台、人感センサー付きなので濃度を調節しながら全職員で管理

増本社長: エアフィーノは1部屋1台、共有部分である厨房やトイレにも置いて、換気を基本としながら運用しています。厨房では次亜塩素水も併用しています。嘔吐やインフルが出てしまったときは、一旦エアフィーノのオゾン発生量レベルを上げています。

増本代表: 空気が動く空間を全て除菌できるのが最大のメリットです。導入の際、人の手の当たったところ、人が意図したところ以外の除菌を任せるのに、空気清浄機能がついたものとオゾンで悩みましたが、長期的にみて他の付加機能による故障の影響を受けず、コンパクトでどこでも設置できるのがエアフィーノにしかないメリットでしたので。
先生方は約125名で、多分全員が使い方は覚えています。エアフィーノのメンテナンスは毎週土曜日の恒例作業なんですよ。「拭き消毒の代わりにエアー消毒しているつもりなので、大事にしよう」って。

増本社長: 基本的に土曜日は登園する子が少ないので、作業の1つとして組み込まれているんです。

オゾン発生器の導入前後で何か違いは感じられますか。

子どもが大勢いても臭いに悩まされたことがありません

増本社長: 開園した時からずっとオゾンがあるので比較はできないのですが、オゾンが無ければもっと子どものオムツの臭いなどが充満しているのではと思いますね。

増本代表: 子どもたちがいるとどうしても室内に汗の臭いがするものですが、それもないんですよね。

増本社長: そうそう。だからそれはオゾンのおかげなのかな?

では長年お使いいただいた中で、何かご要望はございますか。

モーションセンサーが付いたので導入を増やしました

増本代表: エアフィーノ自体はデザイン性も高いのですが園内は白壁で電源ケーブルが黒というのが部屋に馴染みにくく、あと一歩と感じています。ケーブルが長すぎるのも美しくないので巻かなきゃいけないんですよね。あとは、フィルターを外すときに割れやすいので、奥に押し込むのが分かりやすいように矢印などがついていたらいいですね。あと異常時にファンが止まっていることが分かりにくいです。
良くなったこととしては、今の機種は人を感知して濃度を調整してくれるモーションセンサーが付いているので助かっています。その機能が付いて一気に導入台数が増えましたね。人がいるところの濃度の調整ができるというのはやっぱり安心。80台も入れていますからね。

最後にこれから導入を考えていらっしゃる他の保育園様に一言お願いできますか。

感染症の広がらなさを実感しているのでおすすめです

増本社長: 感染症が広がらない、それは感じています。この数年、感染症がひどかったことはないです。

増本代表: 園内感染を最小限にできることは実感しているので、おすすめします。あと自動で夜間清掃できるようなもので、一定のレベルで開園を迎えられる安心感がある点もいいかもしれないですね。今でもこれ以上のものはないと思っています。

まずは、お気軽に
ご相談・お問い合わせください

全国すべての都道府県に代理店がございます。
お客様の環境や使い方に合わせた最適な製品をご提案いたします。無料トライアルについてもお問い合わせください。

無料相談

オゾンや製品に関するご質問など
お気軽にご相談ください!

0120-17-0210
平日9:00~17:00

無料トライアルの
お問い合わせ

1週間の無料トライアルにて
使用感をお試しいただけます!
営業日に即日回答いたします。

お見積りの
お問い合わせ

営業日に即日回答いたします。
価格についてのご相談も
受け付けております。

その他のお問い合わせ